2006年06月20日

安い食品にはいろんな理由があるのですね

最近、安い食べ物が多いですよね。
100円(or99円)ショップだとか、ファーストフードなどでもそうですが、居酒屋とかでも驚くような安い値段の店が結構増えていると感じています。

そういうのは、デフレの影響もあって、コストを削減するための経営努力(?)というか、中国産の安い原料を使ったりとか、人件費を削減したりとか、そういったことをいろいろやっているんだと思っていました。

だから、中国産の食品の安全性(例えば農薬だとか)ということは気になってはいましたが、「食品の裏側」を読んで気づかされたのは、白い粉などによって、全然別の形でコスト削減が行われているんだということです。

手間やお金をかけないと、美味しく安全な食べ物はなかなか口には入らない世の中になってしまったのかもしれませんね。
posted by じゃわ at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 「食品の裏側」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。